2021年度Jリーグ

新生浦和レッズと昨年までの徳島ヴォルティスの繋がっている感 2021.2.27 J1 第1節浦和対FC東京

「さて、3連続のラストやな」「せっかくなので、見終わったら速攻に書くようにしようと思う」「ただ、見終わるのが夜遅いからな」「海外サッカーについても書いていこうと思う。これから見るものに関しては」「で、今回は浦和対FC東京だな。リカルド・ロド...
2021年度Jリーグ

その位置でボールを受けて君は何ができるの?問題 2021.2.26 J1 第1節 川崎フロンターレ×横浜F・マリノス

「さて、今日は川崎フロンターレ対横浜Fマリノスについて考えていきたい」「金曜日の夜に行われたので、Jリーグの開幕カードに神奈川ダービーが選ばれたわけだけど、あまりダービー感がないのが面白い」「この試合は前半と後半で異なる表情を見せた横浜Fマ...
2021年度Jリーグ

鹿島アントラーズのサッカーがよくわからない理由とは。【2021.2.27 J1 第1節鹿島対清水】

「さて、今季からサッカーの試合の感想文を書いていこうと思う。できれば、感想文を読んだあとに試合を見返してみると、あら不思議!?という感想文を目指していきたい。」「早速だが、本日のお題は鹿島対清水。多くの人が優勝候補に上げている鹿島アントラー...
書評

【サッカーの現在位置】プレーモデルの教科書【トレーニングの構成要素】

「さて、今日も元気に書評のふりした読書感想文を書いていきたい」「今回のお題は『プレーモデルの教科書』著者は濱吉さんだ。」「枕として濱吉さんとの思い出を語っていこうと思う。濱吉さんは今はなきスポナビ+にブログを書いていたことで有名だ。」「当時...
独り言

J1ドラフト反省会会場はこちらです

こんにちは。自分のワガママで年に一度参加させていただいているドラフト会議の反省会会場です。なお、もうドラフトは何度目だろう、という感じなので、だいぶ慣れてきました。というわけで、どのような思考で臨んでいたのかを暴露していこうと思います。第一...
マッチレポ×プレミア・リーグ2021

【変幻自在】マンチェスター・シティ対アーセナル【配置で殴る】

「さて、今日はマンチェスター・シティ対アーセナルを振り返っていこうと思う。」「最初にスタメンはこちら」「これは両チームの配置を正確に表している、というよりは、スタメンはこのメンツだぜ!というくらいの意味だと思ってくださいな。」「この試合はグ...
マッチレポ×プレミア・リーグ2021

【ハメスの生きる道】エバートン対リヴァプール【433か、451か】

2010年以来、リヴァプールに勝っていないらしいエヴァートン。勝つなら今日!と、首位でホームにリヴァプールを迎える。付け加えるならば、ハメス・ロドリゲスがとうとう居場所を見つけた!ということで話題になっているエヴァートン。リヴァプールはチア...
書評

【渡邉晋版】ポジショナルフットボール実践論【キミにすべてを語ろう】

「さて、今日も元気に読書感想文だ」「最早、読書感想文芸人だな」「そう言われるのが嫌なので、そろそろマッチレポを書こうと思っているのだけどな。実は色々な企みもあるんだけど、方向性が決まっていない」「それはまた別のお話だな」「今回のお題はポジシ...
書評

【世界との繋がり】モダンサッカーの教科書Ⅱ【ガチンコ勝負】

さて、今日も読書感想文です。流石にサッカー本を連続して読んでいると疲れてきます。そして、妙なことに気が付きました。サッカー本を読む目的です。サッカー本を読む目的は色々あると思います。例えば、単純に読み物として面白い。Number文学はそうで...
書評

【総力戦の意味】リバプールのすべて【現代サッカーの現在地】

さて、今日はポジショナル賢者こと結城くんが書いたリバプールのすべてについての読書感想文を書いていきたい。ぶっちゃけ、なんでリバプールについて結城くんが書いたんだろう、他に書くべき人がいなかったのだろうか!?と思っていたんだけど、たぶん、いな...