J2018

J2018

【第31節】名古屋グランパス対ヴィッセル神戸【前半と後半を一変させた配置の話】

さて、今回もリージョのチームを継続して追いかけていく。前回までのヴィッセル神戸は、ボールを保持できるけれど、相手にボールを持たれたときの守備【4-3】ではどうしようもあるまい!という状況にあった。つまり、相手にボールを保持されると一気にもろ...
J2018

【第30節】川崎フロンターレ対ヴィッセル神戸【ボール保持対決で大事なこと】

リージョの日本でのチャレンジを観測していこうのコーナー。いつの試合だ!という気がしないでもないが、ぎりぎり間に合った感がある。両チームともにボールを保持するチームの対決となった。ボールを保持するチーム同士の対決で差となって現れるものは「ボー...
J2018

【ルヴァンカップファイナル】湘南ベルマーレ対横浜F・マリノス【プレッシング対ポゼッション】

欧州で行われているカップ戦は、基本的にリーグ戦に出場していない選手が出場機会を得る場として機能してきた歴史がある。かつてはナビスコカップと呼ばれていた日本のカップ戦も、ようやくそのような場として機能するようになってきている、気がする。湘南ベ...
J2018

【第29節】ヴィッセル神戸対V・ファーレン長崎【リージョの設計を観測していく】

さて、リージョが監督になったので、今回は神戸と長崎の試合を要チェックしてみた。初代ブロクを読んでいた方々ならご存知だと思うが、吾輩はイニエスタをこよなく愛している。しかし、イニエスタが来てからの神戸の試合をみたことはなかった。ハイライトくら...
J2018

【試合の流れを左右するポジショニング】レノファ山口対徳島ヴォルティス【絵に描いた餅シリーズ】

さて、プレミア・リーグが開幕した。最初にマッチレポされるのは、レノファ山口対徳島ヴォルティス。なんでやねん!という流れだが、神の見えざる手によるものなので、致し方あるまい。両チームの状況を簡単に整理しよう。レノファ山口は勝ちから遠ざかってい...
J2018

大宮アルディージャ対徳島ヴォルティス ~4-4-2と対峙して見せた徳島ヴォルティスのらしさ~

いけいけ!ぼくらの徳島ヴォルティス。開幕から辛い試合が続いている徳島ヴォルティス。今節の相手は、昇格まったなしやろ!という前評判の大宮アルディージャ。大前とシモビッチの2トップはえぐい。ただし、にっちもさっちもいかなかった昨シーズンの大宮ア...
J2018

ロアッソ熊本対徳島ヴォルティス ~配置的な優位性と似て非なるタスクチェンジ~

大宮アルディージャにいた渋谷監督を補強したロアッソ熊本。解説者曰く、ボールを大事にする姿勢がビルドアップミスに繋がって開幕戦で負けてしまったらしい。プレミア・リーグの中堅どころにはビッククラブの下部組織にいた選手や、将来が期待されていたけれ...
J2018

ヴィッセル神戸対清水エスパルス ~ヴィッセル神戸のバルセロナ化とは何か~

バルセロナ化を目指す!とテーマを掲げているヴィッセル神戸。開幕戦ではウェリントンとマイク大作戦で起死回生のゴールを決めている。言うまでもなく、全然バルセロナらしくない。ピケのパワープレーリスクペクトなんだ!と声をあげたところで、バルセロナ化...
J2018

徳島ヴォルティス対ファジアーノ岡山 ~徳島ヴォルティスのサッカーを読み解いていこう~

いけいけ!僕らの徳島ヴォルティス。というわけで、J2は徳島ヴォルティスを追いかけていきます。試合内容に触れる前の恒例行事が枕詞なのだけど、両チームへの予備知識がまるでない。最低限の予備知識を入れてこいや!という指摘は甘んじて受け入れるが、そ...
J2018

セレッソ大阪対横浜F・マリノス ~横浜F・マリノスの設計を探ろう~

2018年のJリーグが開幕。昨年はJリーグを見ているようで見ていなかった日々が続いていたので、今季はどこかのチームを追いかけられたらいいなと考えている。なお、この2チームを追いかけるつもりは、残念ながらない。ダゾーンで初めて観た試合として、...