マッチレポ×プレミア・リーグ2021 【ハメスの生きる道】エバートン対リヴァプール【433か、451か】 2010年以来、リヴァプールに勝っていないらしいエヴァートン。勝つなら今日!と、首位でホームにリヴァプールを迎える。付け加えるならば、ハメス・ロドリゲスがとうとう居場所を見つけた!ということで話題になっているエヴァートン。リヴァプールはチア... 2020.10.17 マッチレポ×プレミア・リーグ2021
書評 【渡邉晋版】ポジショナルフットボール実践論【キミにすべてを語ろう】 「さて、今日も元気に読書感想文だ」「最早、読書感想文芸人だな」「そう言われるのが嫌なので、そろそろマッチレポを書こうと思っているのだけどな。実は色々な企みもあるんだけど、方向性が決まっていない」「それはまた別のお話だな」「今回のお題はポジシ... 2020.10.16 書評
書評 【世界との繋がり】モダンサッカーの教科書Ⅱ【ガチンコ勝負】 さて、今日も読書感想文です。流石にサッカー本を連続して読んでいると疲れてきます。そして、妙なことに気が付きました。サッカー本を読む目的です。サッカー本を読む目的は色々あると思います。例えば、単純に読み物として面白い。Number文学はそうで... 2020.10.10 書評
書評 【総力戦の意味】リバプールのすべて【現代サッカーの現在地】 さて、今日はポジショナル賢者こと結城くんが書いたリバプールのすべてについての読書感想文を書いていきたい。ぶっちゃけ、なんでリバプールについて結城くんが書いたんだろう、他に書くべき人がいなかったのだろうか!?と思っていたんだけど、たぶん、いな... 2020.10.09 書評
書評 【点と線】フットボールクラブ哲学図鑑【歴史の重要性】 随分前の話なんですが、献本という制度が存在することを知りました。羨ましいなあと思っていたら、自分も献本してもらえるようになったわけです。人生には何が起こるかわかったものではありませんね。というわけで、献本をしてもらったら書評を書く、のが筋だ... 2020.10.07 書評
独り言 最近気になっていること 「さて、今日は最近気になっていることについて考えていきたい」「はて、どんなことが最近は気になっているんだ?」「それはな、さえないくんが呟いていたんだけど、新卒についてだ。新卒ですぐに活躍した選手と言えば誰が思い浮かぶ?」「小野伸二と城彰二や... 2020.10.02 独り言
独り言 Jリーグ歴代ベスト11を考えよう!! こんにちは。最近のマイブームは、岡田メソッドと戦ピリにおけるゲームモデルとエコノメソッドの差異について、思いを巡らせることです。さて、コロナの時期はサッカーのない生活!になるわけですが、サッカーダイジェストさんは考えた。今だからこそできる企... 2020.06.10 独り言
書評 【戦ピリ実践編】「戦術脳」を鍛える最先端トレーニングの教科書【練習の作り方】 こんにちは。らいかーるとです。まさかの連日の更新です。そのため明日の関東地方は雷雨になるでしょう。今回もマッチレポでなく、書評という名の読書感想文になります。今回は東大大学ア式蹴球部監督の山口遼!の作品に迫っていこうと思います。面識はまるで... 2020.06.05 書評
書評 【指導者も】「サッカー」とは何か【戦術ブロガーも】 こんにちは。らいかーるとです今回もマッチレポでなく、書評という名の読書感想文になります。みんなのアイドルこと林舞輝こと、マイキーがとんでもない本を書きました。マイキーとはポジショナル賢者によって発掘された新世界の神です。いや、神になろうとし... 2020.06.04 書評
書評 【海外と繋がる瞬間と】ポジショナルフットボール教典【サッカーの学び方】 拝啓 皆様私は元気です。でもちょっと風邪気味です。さて、今回はポジショナルフットボール教典を読んでの感想をつらつらと書いていきたい。なお、カンゼン様より献本して頂いたのだが、非常に残念ながら、本が到着する前に自腹で購入していました。なので、... 2020.05.01 書評