マッチレポ2017×Jリーグ 【質的優位】横浜F・マリノス対浦和レッズ【誰がどこに戻る?】 2017年のJリーグの開幕戦は、横浜F・マリノスと浦和レッズ。12:30キック・オフという珍しい時間で行われた。ゼロックススーパーカップやアジア・チャンピオンズリーグですでに公式戦を行っている浦和レッズに対して、準備万端で臨む横浜F・マリノ... 2017.02.28 マッチレポ2017×Jリーグ
マッチレポ1617×チャンピオンズ・リーグ 【ウナイ・エメリの準備の質】パリ・サンジェルマン対バルセロナ【4-4-2が悪手の理由】 イブラヒモビッチやダビド・ルイスの移籍で、サイクルが終わった感のあったパリ・サンジェルマン。ついでに、監督もウナイ・エメリになっている。ウナイ・エメリといえば、強豪を率いる監督というよりは、中堅どころで相手への対策をさせたほうが力を発揮する... 2017.02.16 マッチレポ1617×チャンピオンズ・リーグ
マッチレポ1617×プレミアリーグ 【役者が揃うリヴァプール】リヴァプール対スパーズ【3バックか、4バックか】 1月は散々だったリヴァプール。試合前の煽りPVでは、どんどん順位が下っていく様子を使われていた。1月はFAカップカップの勝利のみだったが、そのFAカップもすでに敗退。アフリカ・ネーションズカップでのごたごた、前線の怪我人など考慮すべき面があ... 2017.02.15 マッチレポ1617×プレミアリーグ
マッチレポ1617×セリエA 【ピオリのユベントス対策】インテル対ユベントス【ユベントスの4231】 7連勝中のインテル。フランク・デ・ブールからピオリ監督になって、もろもろが好転しているようだ。7連勝もすれば、言うまでもなく順位はうなぎのぼり。チャンピオンズ・リーグの出場権を狙える位置までジャンプアップしている。7連勝もすれば、チーム力や... 2017.02.11 マッチレポ1617×セリエA
マッチレポ1617×ブンデスリーガ 【相手の良さを消すトゥヘル】ドルトムント対ライプツィヒ【香川とゲッツェの未来は?】 システムや選手を入れかえる機会が多いトゥヘルに率いられたドルトムント。試合ごとの変化が必ずしも正解を引き当てているわけではないようで、結果も良いとはいえない状態だ。ブンデスリーガの順位表を観ると、いつものようにバイエルンが独走し、ライプツィ... 2017.02.09 マッチレポ1617×ブンデスリーガ
マッチレポ1617×プレミアリーグ 【迷いを抱かせないコンテ】チェルシー対アーセナル【策をつめきれないベンゲル】 お馴染みのメンバーを揃えるチェルシーに対して、アーセナルはセントラルハーフに怪我人が多数出ているようだ。ベンチを眺めても、代わりに出てこられそうな選手は、残念ながらいない。エジル、アレクシス・サンチェスを筆頭に今季は一味違うアーセナルの雰囲... 2017.02.08 マッチレポ1617×プレミアリーグ
マッチレポ1617×リーガエスパニョーラ 【セビージャの攻撃の肝】セビージャ対ビジャレアル【4-4-2崩しの3-1-4-2】 リーガ・エスパニョーラは2強体制が続いていた。その体制に殴り込んだのがチームシメオネ。そして、新たに殴り込みをかけたのがサンパオリ×ファンマ・リージョという夢のタッグに引きられたセビージャ。セビージャと言えば、かつてのカヌーテ、レナト、ヘス... 2017.02.07 マッチレポ1617×リーガエスパニョーラ