2018 FIFA World Cup 【サランスクのSSR】日本対コロンビア【西野監督の修正】 さて、今回は日本対コロンビアを振り返っていく。なお、開始3分で退場&PK献上という試合はどれくらいの確率で訪れるか誰か調べてほしい。11対10という設計図どこかの偉い人がこんなことを言っていた。「プレッシングにくる枚数なんて決まっているんだ... 2018.06.26 2018 FIFA World Cup
2018 FIFA World Cup 【開幕戦】ロシア対サウジアラビア【標準装備の差】 今回のワールドカップの注目点は、各チームの戦術的熟成度をはかろう!となっている。戦術的熟成度をもっと具体的に言うと、プレーモデルがどれだけはっきりしていて、どれくらいの想定のパターンを選手たちに落とし込めているか?みたいな。そして、それらの... 2018.06.15 2018 FIFA World Cup
2018 FIFA World Cup 2018 FIFA World Cupのプレビュー こんにちは。今日からワールドカップが始まるよ!というわけで、自分なりの注目点みたいなものを整理しようと思います。2014 FIFA World Cupを振り返ろう2014年のワールドカップに対して、ぼくはこんな発言をした記憶があります。クラ... 2018.06.14 2018 FIFA World Cup
トレーニング 【サルベージ企画】インテグラルトレーニングについてその2 2014年の2月に書かれた記事です。さて、またもミゲル・ロドリゴの講習会に参加してきました。最初はちっこい会議場だったのに、どんどんと会場がグレードアップしていくのが印象的な講習会でもあります。今回のテーマはインテグラルトレーニングだよ!と... 2018.06.10 トレーニング
マッチレポ×マンチェスター・シティ1718 【第21節】マンチェスター・シティ対クリスタルパレス【ザハとベンテケの脅威】 18連勝中のマンチェスター・シティ。2017年の最後の試合だ。2017年の試合がようやく終わるのかと喜んでいいのかどうか。ところで、日本対ウクライナでその才能の片鱗を見せたジンチェンコの登場はまだなのか。ワールドカップまでにどこまでたどり着... 2018.06.07 マッチレポ×マンチェスター・シティ1718
マッチレポ×マンチェスター・シティ1718 【第20節】マンチェスター・シティ対ニューキャッスル【タスクチェンジと誰に時間とスペースを与えるか】 いけいけ!ぼくらのマンチェスター・シティ。連勝街道をまっしぐらだけれど、過密日程に苦しみ始めているマンチェスター・シティ。スタメンの選手を休ませるために、ベルナルド・シウバ、ダニーロ、ギュンドアンがスタメンに名を連ねている。一方でラファエル... 2018.06.06 マッチレポ×マンチェスター・シティ1718
マッチレポ×マンチェスター・シティ1718 【第19節】マンチェスター・シティ対ボーンマス【ビルドアップで狙いたいエリアと配置とさらに変化】 いけいけ!ぼくらのマンチェスター・シティ。だめじゃん、ワールドカップ開幕までに終わらないじゃん!状態のマンチェスター・シティ特集。こうなったら、リヴァプール戦だけでもやるべきか否かを悩んでいる。まあ、プレミア・リーグの開幕に間に合えばいいか... 2018.06.05 マッチレポ×マンチェスター・シティ1718
ハリルホジッチ×日本代表 【オールジャパン】日本対ガーナ【JFAの真価が問われる】 奇しくも様々な感情を抱かせるようになってしまった日本代表の試合。ハリルホジッチの無念からの西野監督への復活。我々ですら、どのようなサッカーになっていくのかが不明であるのだから、海外の人たちからすれば、日本は何をしているんだろう?状態に違いな... 2018.05.31 ハリルホジッチ×日本代表
マッチレポ×1718 【1718CLファイナル】レアル・マドリー対リヴァプール【VOL2】 攻撃方法の変更ゴールを決めるには様々な方法で相手に迫っていくのが良い。同じ方法ばかり使っていると、嫌でも相手は慣れてきてしまい、自動的に対応できるようになってしまう。特にハーフタイムを挟んで変更すれば、もしかしたら相手のハーフタイムを意味の... 2018.05.30 マッチレポ×1718
マッチレポ×1718 【1718CLファイナル】レアル・マドリー対リヴァプール【VOL1】 シーズンの終わりはチャンピオンズリーグ・ファイナル。生放送でチャンピオンズリーグのファイナルを毎年放送してくれているフジテレビに感謝感激だ。なお、チャンピオンズリーグの放映権は、来季からダ・ゾーンに変わる。民放でチャンピオンズリーグのファイ... 2018.05.30 マッチレポ×1718