2025-10

森保×日本代表

【無料】日本対パラグアイ【サリーを巡る自由とチームの約束事のバランス】

はじめにありがたいことに日本代表の感想は、基本的にフットボリスタに載せてもらっている。日本代表の定点観測は前回の最終予選から始まり、まさかのE-1まで対象となる作業となった。しかし、今回のパラグアイ戦は対象外でっせ!ということになり、自分の...
2025/26欧州サッカー

セビージャ対バルセロナの雑感

はじめにどのように自分が試合を見ているか?を分析しようとしたときに、あれだな、メモだな!となりました。ちなみに、試合のメモを取ることはありません。でも、感じたことが見ていること、気になっていることであることは間違いないわけで。でも、終盤はほ...
J2025

サンフレッチェ広島対町田ゼルビアの雑感

はじめに自分が解説する試合は浦和レッズ対町田ゼルビアである。ならば、町田ゼルビアの現状も把握しないといけない。というわけで、サンフレッチェ広島対町田ゼルビアの試合を見る流れとなる。マッチレポの文化がなんとなく衰退していきそうなので、なにかで...
J2025

浦和対神戸の雑感

はじめに今季の浦和レッズの試合を全部見ている、と思う。でも、何かを書かないと、実は片っ端から忘れてしまう傾向にある気がする。無意識に積み重なっている気はするのだけど。というわけで、サッカーもっと知りたいシートの日程が近づいてきたので、現状の...
2025/26欧州サッカー

バルセロナ対パリ・サンジェルマンから考える試合中の衣替え

はじめにパリ・サンジェルマンのサンジェルマンってなんだろうか。たぶん、何度か調べているはずなのに、いつも忘れてしまう。ってか、PSGが通称になると、サンジェルマンと呼ばれることも減るのだろうか。ちなみに、パリ・サンジェルマンとの出会いはライ...
2025/26欧州サッカー

ミラン対ナポリの雑感 ~試合の感想はほとんどありません~

はじめに最初に断っておきますが、試合の感想はほとんど書きません。試合を見て、色々と考えさせられたことを書こうと考えています。フットボールチャンネルさんによって、Jリーグを見る機会が恐ろしく増えました。反比例するように、海外サッカーにふれる回...