「アナリシス・アイ」発売まであとちょっと!「目次」を公開します(・∀・)ってか、もしかしたら今日から店頭にあるかもってさ(*^^*)

というわけで、本を書きました。予約していただいた皆様にまずは御礼を。本当にありがとうございます。はっきり言って、本を出したご祝儀、今まで世話になったから!で予約いただいたことを本当に感謝します。だって、本の中身は度外視して予約してくれているわけではないですか。本当にありがとうございます。

さて、というわけで、本の中身はどうなっているんだい?となるのが普通なので、こんなことを書いていますよ!ということをつらつらと書いておきます。へー、そうなんや!こんなこと書いてあるんや!くらいの気持ちで眺めてみてください。

第1章 サッカー再考〜「時間」「スペース」「配置」「選手」〜
・「時間」:サッカーは「認知」でする 

・「スペース」:空間の支配力 

・「配置」:戦術的振る舞い 「ゾーン」と「マンマーク」 

・「選手」:最後は個人が決める

コラム「攻撃」と「守備」とは?

第2章 践編〜試合分析のフレームワーク〜
1:選手の配置図を知る

2:見逃してはいけないキックオフ 

3:気をつけるべき偽りの序盤戦

4:局面の繰り返しと内容の評価

5:移動による変化を見逃さない 

5―1:列 

5―2:レーン 

5―3:列 × レーン 

5―4:ピンどめ 

5―5:ボール非保持側の移動

 6:すべてを一変させる局面変化

 7:残り時間とスコアに注意

第3章 ゾーン1〜ビルドアップとロングボール〜
ゾーン1:ボールを前進させる哲学 ショートパスによる前進:ビルドアップ 

・ビルドアップのチェックポイント1:CBの距離 

・ビルドアップのチェックポイント2:列の移動の有無 ロングボールによる前進

・ロングボールの目的1:マイボールによる前進 

・ロングボールの目的2:局面の移行 

・ロングボールの目的3:裏狙い  ロングボールを蹴る選手  クリアー

第4章 ゾーン2〜スペースの創出と配置の破壊〜 ゾーン2:崩して壊せ

・ 崩しの手段1:ボールの横移動

・崩しの手段2:ボールの縦移動

・崩しの手段3:リズムチェンジ・テンポチェンジ

・崩しの手段4:複数の選択肢 

・崩しの手段4―1:三角形(外か内か) 

・崩しの手段4―2:ひし形(外か内や奥か) 

・崩しの手段4―3:ポジションチェンジ(旋回)

・崩しの手段5:複数の守備の基準点で生まれるズレ

第5章 ゾーン3〜ゴール前の攻防〜 ゾーン3:最後は個の能力?

・ ビエルサゾーンから打て!

・移動、移動、移動

・クロス、クロス、クロス

・視野の大外からの奇襲

・天才を解き放て

第6章 日本代表試合分析
〜2019アジアカップカタール戦、国際親善試合コロンビア戦〜  分析:2019/2/1 アジアカップ決勝 日本対カタール 

・キックオフ:いきなり露呈した日本の精神状態 

・序盤戦:ビルドアップを狙う両チーム 

・12分〜:息ができない日本 

・27分〜:やっとできた日本の修正 

・後半開始:カタールの修正、さらに息を吹き返す日本 

・60分〜:押せ押せニッポン、待望の得点 

・69分〜:カタールのカウンター一閃 

・83分〜:日本、押し込むものの… 

・雑感:ボール非保持の際の振る舞い

分析:2019/3/22 国際親善試合 日本対コロンビア  キックオフ:意地でも繋ぐコロンビア 

・序盤戦:ハメスとバリオスの列下り 

・15分〜:コロンビア右サイドの攻撃不全と山口蛍 

・30分〜:じれったい前半戦 

・後半開始:4―4―2の恐怖 

・64分〜:転換した局面 

・雑感:ボール保持の改善点 日本代表、今後の展望

・おわりに

以上です!!

ひとりごと

発売日、5月31日なのですが、 書店への配送日が29日で、届き次第店頭に並べてもよいそうです。というわけで、今日の夕方くらいから店頭にあるかもしれないですし、ないかもしれません。 また、サッカー本コーナーではなく、新書新刊コーナーや小学館新書コーナーに並び可能性が限りなく高いです。というわけで、本屋でGOをする人は気をつけてね(^^)というお話でした。

本当に本屋に並ぶことが信じられないぜ。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました