-
-
湘南ベルマーレ対名古屋グランパス ~相手を見ることの意味が異なる両チームの差~
2018/03/16 マッチレポ2017×Jリーグ
注目の試合をマッチレポすることになったJ1。今節は湘南ベルマーレと名古屋グランパ ...
-
-
トランジションサッカーとポゼッションサッカーの代理戦争のようなゲーム【ガンバ大阪対川崎フロンターレ】
2017/06/29 マッチレポ2017×Jリーグ
ハリルホジッチのチームに、多数の選手を供給しているガンバ大阪。相手陣地からも積極 ...
-
-
柏レイソルの8連勝を止めた吉田達磨監督の策を読み解く【ヴァンフォーレ甲府対柏レイソル】
2017/06/20 マッチレポ2017×Jリーグ
失意の5月を過ごしたヴァンフォーレ甲府。中断期間を利用して、結果がでていない理由 ...
-
-
レイソルの躍進を支える2人のキーマン【柏レイソル対浦和レッズ】
2017/06/09 マッチレポ2017×Jリーグ
下部組織出身者かつ若い選手が多いため、東京ヴェルディとともに学徒動員と揶揄される ...
-
-
撤退守備を破壊する定跡みたいなもの【横浜F・マリノス対川崎フロンターレ】
2017/06/08 マッチレポ2017×Jリーグ
開幕戦からスタートダッシュに成功したものの、気がつけば上位から離れた位置にいる横 ...
-
-
相手を感じてサッカーをするということ【サガン鳥栖対コンサドーレ札幌】
2017/05/31 マッチレポ2017×Jリーグ
この試合のサガン鳥栖は、ユニークなチケットの販売方法で話題になっていた。題して、 ...
-
-
ポゼッションの逃げ場を相手に与えるか否か【FC東京対ヴァンフォーレ甲府】
2017/05/30 マッチレポ2017×Jリーグ
前節のヴィッセル神戸戦では、久々にチームが機能したと言えそうだったFC東京。チー ...
-
-
試合の展開をどのように操作すべきなのかという判断の困難さ【浦和レッズ対清水エスパルス】
2017/05/23 マッチレポ2017×Jリーグ
大混戦のJリーグだが、首位にいる浦和レッズ。首位攻防戦だったかのような鹿島アント ...
-
-
システム変更をした両チームの采配を検証する【ヴィッセル神戸対FC東京】
2017/05/22 マッチレポ2017×Jリーグ
上位グループについていくためには、負けられないチーム同士の対決となったヴィッセル ...
-
-
試合巧者のガンバ大阪。巧者の中身を具体的に振り返っていく【コンサドーレ札幌対ガンバ大阪】
2017/05/19 マッチレポ2017×Jリーグ
ホームでは無類の強さを発揮していらしいコンサドーレ札幌。前回に試合をみたときは、 ...