2018-05

ハリルホジッチ×日本代表

【オールジャパン】日本対ガーナ【JFAの真価が問われる】

奇しくも様々な感情を抱かせるようになってしまった日本代表の試合。ハリルホジッチの無念からの西野監督への復活。我々ですら、どのようなサッカーになっていくのかが不明であるのだから、海外の人たちからすれば、日本は何をしているんだろう?状態に違いな...
マッチレポ×1718

【1718CLファイナル】レアル・マドリー対リヴァプール【VOL2】

攻撃方法の変更ゴールを決めるには様々な方法で相手に迫っていくのが良い。同じ方法ばかり使っていると、嫌でも相手は慣れてきてしまい、自動的に対応できるようになってしまう。特にハーフタイムを挟んで変更すれば、もしかしたら相手のハーフタイムを意味の...
マッチレポ×1718

【1718CLファイナル】レアル・マドリー対リヴァプール【VOL1】

シーズンの終わりはチャンピオンズリーグ・ファイナル。生放送でチャンピオンズリーグのファイナルを毎年放送してくれているフジテレビに感謝感激だ。なお、チャンピオンズリーグの放映権は、来季からダ・ゾーンに変わる。民放でチャンピオンズリーグのファイ...
マッチレポ×マンチェスター・シティ1718

【第18節】マンチェスター・シティ対スパーズ【ロングボールへの準備と時間とスペースを生む移動】

プレミア・リーグの上位争いは熾烈極まりない。例えば、セリエAならば、ユベントス、ナポリ、ローマが上位の常連となっている。リーガ・エスパニョーラならば、レアル・マドリー、バルセロナ、アトレチコ・マドリーとなるだろう。しかし、プレミア・リーグは...
マッチレポ×マンチェスター・シティ1718

【第17節】マンチェスター・シティ対スウォンジー【相手の配置や論理に対するマンチェスター・シティの変化】

今は昔、スウォンジーは高いボール保持率を武器にプレミア・リーグで旋風を巻き起こしていた。マンチェスター・シティ、アーセナルを相手にしても、ゆらがないその姿勢にかなりの衝撃を与えられた。特にジョー・アレン、ブリットンというお前ら誰やねんコンビ...
マッチレポ×マンチェスター・シティ1718

【第16節】マンチェスター・ユナイテッド対マンチェスター・シティ【ゼロトップという引き出し】

さて、誰もが更新途中で終わったと確信しつつあった、または、とうの昔にその存在すら忘れてしまっていただろうマンチェスター・シティの日々を再開します。ちなみに、この試合は第16節。プレミア・リーグが全部で何節あるかというと、38節。まだまだ先は...