サッカーの面白い戦術分析を心がけます

らいかーるとによるマッチレポが中心。サッカーの分析を通じて、サッカーの奥底に迫っていきましょう

「 独り言 」 一覧

【201920シーズン】アトレチコ・マドリーの現在地を振り返ろう【第1節から第3節まで】

2019/09/12   独り言

ぼくたちのアトレチコ・マドリーは3試合を終えて、リーガ・エスパニョーラで首位を独 ...

ひさびさのてんかーて

2019/08/15   独り言

最初に御礼となります。たくさんの方にお買い上げ頂いたようで本当にありがとうござい ...

no image

あなたが懐理論を買うべき10の理由

2019/02/05   書評, 独り言

https://amzn.to/2DafWcJ こんにちは。らいかーるとです。今 ...

【2022】カタールワールドカップのメンバーを予想しよう【当たるわけがない】

2018/07/05   独り言

こんにちは、恒例の行事がやってまいりました。第一回は南アフリカワールドカップの直 ...

no image

第5回“Duel”=「決闘」をめぐる話 パリ・サンジェルマン U-12コーチからの手紙

2018/04/17   独り言

■1対1はなぜ「決闘」なのか? 今回は“Duel”(「デュエル」と読む)という言 ...

no image

第4回 フランスの子供たちへのメッセージ パリ・サンジェルマン U-12コーチからの手紙

2018/04/17   独り言

ここ数年、フランスサッカー協会が毎シーズン子供たち(6歳~12歳)に向けて配って ...

no image

パリ・サンジェルマン U-12コーチからの手紙 第3回「La conservation du ballon(ラ コンセルバシオン デュ バロン)」

2018/04/17   独り言

■言葉の背景 前置きを少し。言葉は動作を行うベースである。例えば、キックをしまし ...

no image

パリ・サンジェルマン U-12コーチからの手紙 第2回「パリ・サンジェルマンU-12事情」

2018/04/17   独り言

今回は私のボスである、パリ・サンジェルマンU-12部門責任者ジェローム・クラン氏 ...

no image

パリ・サンジェルマン U-12コーチからの手紙 第1回「コーチに就くまで」

2018/04/17   独り言

以前、本サイトでドイツコラムを執筆していただいている湯浅健二氏から、ある人物を紹 ...

欧州201617シーズンの気になった選手イレブンを決めよう。

2017/06/07   独り言

多くのリーグ戦が終わり、チャンピオンズ・リーグのファイナルも終わりました。よって ...