らいかーると

J2023

【スーパーカップ】横浜FM対ヴァンフォーレ甲府【空白の左サイドバックエリアを巡る攻防】

「さて」「Jリーグが開幕した」「世界中で行われているスーパーカップは中東で開催されることが多いけれど」「その波は日本には届いていないようで、安定の国立開催となっている」「では、早速だが試合から振り返っていく」「序盤の甲府の強襲を凌いだ横浜F...
独り言

【発売日だ!!】森保JAPAN戦術レポート【サッカーにおける正しさと現象と事実と解釈について】

「さて、今回は新刊の発売日となっている」「Kindle版があるなんて知らなかったっぜ」「アマゾンのリンクはこちら」「題名は『森保JAPAN戦術レポート』である」「なお、関東の明日の天気は極寒と雪雨のコンボになっている」「晴耕雨読のお供に是非...
独り言

【3年ぶり3度目の重版!】祝☆アナリシス・アイ【いろいろな質問に答えてみた】

「さて」「今回は嬉しいお知らせか」「新刊のお知らせでなくて、重版のお知らせだからな」「今は昔、アナリシス・アイという本を小学館から出させてもらった」「まさかの新書だったこともあって、書店でサッカー本カテゴリーに認識されていなかったことが懐か...
2022/23欧州サッカー

【145の正体と】マンチェスター・シティ対スパーズ【メリットとデメリット】

「さて」「今日はマンチェスター・シティ対スパーズを振り返っていきたい」「またシティか」「シティが連続していることはたまたまだな」「本当にたまたまなのかは、この後の更新の連続ではっきりするだろう」「シティ+がフルマッチを颯爽とアップしてくれた...
2022/23欧州サッカー

マンチェスター・ダービーから振り返る、マンマークの差配、逆足後方支援、横断と運ぶドリブルの考察

「あけまして」「おめでとうございます」「ことよろだな」「あけおめ、ことよろが通じる世代と通じない世代に分かれそうだけどな」「ナニワトモアレ、今年もよろしくお願い致します」「今年の目標はなるべく更新することです」「目指せ、ほぼ週刊」「というわ...
2022 FIFA World Cup

カタールワールドカップの全体総括をしよう

「さて」「今回はワールドカップの総括をしていきたい」「さよか」「最初にフランスとアルゼンチンの特徴から振り返っていく」「あれだろ、守備をしない2人がいるチームが勝ち残ったとか言うんだろ」「違う、そうではない」「そうではないのか」「考えていき...
独り言

【2026】カナダ・アメリカ・メキシコワールドカップのメンバーを予想しよう【当たるわけがない】

こんにちは、恒例の行事がやってまいりました。第一回は南アフリカワールドカップの直後に行われたこの大会。当時は次回のワールドカップのスタメンを当てる!というかなり気が狂ったレギュレーションでした。時は過ぎ、ベンチに入る23名を当てようぜ、あと...
2022 FIFA World Cup

日本対クロアチアのプレビュー

「さて」「世界があっと驚く日本のグループステージが終わった」「まさかの1位抜けで相手はクロアチアとなった」「ハリルホジッチとの再会になったら胸熱だねと、グループリーグの組み合わせを見て話していたことが懐かしい」「ハリルホジッチはまたも解任さ...
2022 FIFA World Cup

アルゼンチン復活の理由と立ち位置の優先順位における考察

「さて」「今日は劇的な復活を遂げたアルゼンチンについて考えていきたい」「サウジアラビアに負けたときはどうなるか!と思ったが、メキシコ、ポーランドに勝利しての1位突破は見事だったな」「誰もが最初からやれ!と思ったろうけど、できない理由でもあっ...
2022 FIFA World Cup

カタールワールドカップの第一節を振り返りながら、世界一遅いワールドカップ予想をしてみる

「さて」「日本対ドイツの記事を書いた」「書いたな」「今日の午前中に戦術カメラを見ながら書いた」「途中で試合を映さずに会場で行われているウェーブを映したときは驚いたな」「会場に降り立った鳩を映した場面も驚いたけどな」「リンクはこちら」「で、今...