2015年:Jリーグのベストイレブンを決めよう。

マッチレポ2015×Jリーグ

セカンドステージが終了。ファーストステージは浦和レッズ。セカンドステージはサンフレッチェ広島。年間優勝はサンフレッチェ広島。そして、年間3位はガンバ大阪となりました。よって、チャンピオンシップは上記の3チームで争われます。優秀選手賞が早くも発表されたように、リーグ戦は終わりです。よって、チャンピオンシップを待たなくてもベストイレブン的なものを発表しても良いだろうと判断を下しました。

では、いつもの枕詞を。選考基準は自分が見た試合で活躍した選手。みてもいない選手を評価するのは危険なので。他には、線よりも点での活躍や印象度を重視。要するに独断と偏見で選ばれるものになります。そうはいっても1試合の活躍から選ばれることはないです。多分。

■林卓人

近年のポゼッション信仰(ネガティブな意味じゃないよ)によって、キーパーの育成には繋げる能力を求めるチームが増えてきている。もちろん、これからプロになっていくキーパーたちがまったく繋げなければ、それは育成が失敗していると言えるでしょう。しかし、キーパーに最も求められる能力は、シュートストップであるべきです。あくまで、繋げるかどうかはおまけのようなもの(これからはおまけでなく当たり前)になるべきです。その能力で前任者(西川)と比較されて辛いこともあったと思います。しかし、シュートストップ能力、キーパーとして最も必要な能力でチームに貢献し続けました。先制した試合で負けなしという偉大な記録も、チームの最後尾に最強の守護神が控えていたからでしょう。

■西大伍

実はアルビレックス新潟時代に代表に呼ばれるかもしれないと目をつけた選手(前のブログに書いたような)になります。その後、アギーレ時代にちょっとだけ呼ばれたような。鹿島アントラーズに移籍してからは、素晴らしいゴラッソを決めたかとおもいきや、移籍騒動を起こしたりと、いまいちなシーズンが続いていた印象があります。しかし、今季はその潜在能力を発揮。センターバックがうつろうなかで、サイドバックがしっかり固定されたことは鹿島アントラーズにとって大きかったでしょう。いわゆる攻守にバランスの取れた選手であり、鹿島アントラーズの4-2-2-2を機能させるサイドバックとしてタイトルにも貢献しました。

■中澤佑二

モンバエルツが登場した横浜F・マリノス。それでも横浜F・マリノスの伝統である守備の堅さは変わりませんでした。誰が監督になっても変わらないチームのカラーって素敵だと思います。その中心人物が中澤佑二。一時期は限界説を囁かれたこともあったと記憶していますが、今季は特に無し。それどころかチームの中心選手として存在し続けています。アデミウソン、ケイマンのインタビューでもベタ褒めされていたように、トレーニングに臨む姿勢なども含めて横浜F・マリノスに欠かせない選手なんだなと改めて思わされましたとさ。

■槙野智章

いつのまにか、いや、ずっと前から悪役として定着している槙野。今季は不安定さがゆっくりとなくなりつつあり、時には相手を止めまくるパフォーマンスを披露。浦和の3バックの中では一番貢献していたかなと。そして、気がつけば代表にも定着。ハリルホジッチにもその人間性が高く評価されている。なお、ザッケローニにも試合に出なくてもチームに残って欲しいと言われた過去を持っている。手癖をなくせば、叩かれることも減るかもしれない。でも、悪役だからまたアラ探しをされてしまうかもしれない。それでも、心が折れなそうな槙野でした。

■太田宏介

戦術は武藤&太田。ファーストステージのFC東京はこのように一部では表現されていました。そして、武藤がいなくなりました。戦術はどうなるかと思いきや、太田が1人で牽引。セットプレーは言うまでもなく、クロスでアシストを連発。太田までいなくなったら、FC東京はいったいどうなるのだろうと不安で一杯です。森重の一発にすべてをかけるのでしょうか。日本代表に定着してもおかしくない実力を持っています。米倉が左サイドバックってなんでやねんと思った人はたくさんいるでしょう。で、もう一度チャンスを与えて上げて欲しいです。それとも、日本代表で居場所を作るにはやはり海外に行くしかないのでしょうか。

■青山敏弘

とにかく印象的なゴールが多かったです。浦和戦や最終戦でも。語弊がありますが、ゴールを決めるべき選手ではないと思いますが、そういう選手がゴールまで決めてしまうと、もはや超人です。日本代表にサンフレッチェ広島の選手が呼ばれていないと話題になっていましたが、青山敏弘と柴崎晃誠は選ばれてもおかしくないパフォーマンスだったと思います。ブラジル・ワールドカップに参加できたことで報われたものは確かにあったと思いますが、柏木と競い合ってほしいなと思える選手であります。

■柴崎岳

ナビスコカップの決勝や終盤の鹿島アントラーズの強さの中で、存在感は逆に薄まっていったような印象です。ただし、それまでの戦術は、柴崎岳と懸命に戦う金崎というのが鹿島アントラーズの印象でした。特に柴崎岳はビルドアップからチャンスメイク、ときにはフィニッシュとすべての仕事をこなそうとして、疲れていった印象です。セットプレーもここまで任されていただろうかと鹿島アントラーズを追いかけいない吾輩は疑問に思いました。そんなセットプレーの精度も最後の最後で上がってきた印象。そして積み重なるアシスト数。日本代表からもれ、海外に挑戦するという情報が錯綜しています。さて、どうなることやら。

■武藤雄樹

じゃないほうの武藤。恐らくなぜ獲得したのかと、誰もが思っていたでしょう。しかし、突然のブレイク。途中からスタメンに定着し、東アジア選手権でも良いパフォーマンスでした。日本代表で活躍できたことの意味は、ミシャ式以外のプレーモデルにも対応できると証明したことになります。ストライカー、チャンスメイカーとしても存在感抜群でした。今季のブレイク賞は間違いなく浦和の武藤だったと思います。そして、所属するチームによってここまでパフォーマンスが変わる、それこそ人生が変わることを証明しました。この意味は非常に大きいと思います。自分を活かせてくれるチーム探しは超重要です。

■ドウグラス

今季のサンフレッチェ広島は高萩、石原の離脱によって苦しむことが予想されていました。しかし、フィットしてしまった柴崎晃誠とドウグラス。特にドウグラスは突然のブレイク。その突然さは、じゃないほうの武藤といい勝負かもしれません。クロスにあわせる、二列目から飛び出してくる型がメインかと思いきや、ガンバ戦では直接フリーキックを叩き込みました。そして最終戦ではハットトリックと、一気にその名を知らしめます。武藤とドウグラスを獲得しようとしたフロント陣の彗眼は異常です。佐藤寿人の得点数が伸びない中で、チームを救い続けました。間違いなく優勝の立役者です。

■クリスチャーノ

下部組織からの一本化にチャレンジした柏レイソル。そのなかで圧倒的な個の能力で結果を残し続けました。特にセカンドステージでのパフォーマンスは異常。柏レイソルのサッカーのなかで異物のはずの選手が、一番存在感を発揮し、結果を残してしまうというところに、今季の柏レイソルの切なさがあります。その切なさを助長させるのがクリスチャーノが残留しないという現実。来季の柏レイソルがどのようになっていくのか、非常に楽しみであり、不安でいっぱいです。そして、クリスチャーノがどこに移籍するのか。城福さんとのまさかの再会はあるのか(絶対にないでしょう)。

■大久保嘉人

得点王だから選出です。川崎フロンターレという攻撃陣の多くのサポートを得ているから得点数は当たり前だ!、なんてことはありませぬ。得点を決めるということは偉大です。さらに、大久保嘉人は様々な得点の型を持っています。ワンタッチゴールもあれば、強烈なミドルを何度も決めます。実は色々できてしまうので、それゆえにゴールから遠ざかることもしばしば。また、実はシステムをいじることの多いやっひーのもとで、持ち味を殺されてしまうこともしばしば。というわけで、怒る大久保。それでも、このゴール数は立派だし、何年連続で得点王だよ(3年です)ということも含めて選出しました。

■選考過程

ベストイレブン2015

キーパーは迷わず。

センターバックはファビオか中澤かなやんだ。功労者ということで、中澤。ファビオはそのうちに入ってくると思う。槙野は今年くらいは評価してあげてもいいのではないかと。

サイドバックは迷わず。一瞬の輝きを放った選手はいるが、さすがに一瞬すぎた。誰かは考えてみてください。そして、広島と浦和のウイングバックの選手はこの形だと選べない。残念無念。

ボランチは永木を選ぼうか悩んだ。目立つプレーは減ったけれど、安定感が出てきた気がする。

シャドウ(サイドハーフ部門)は迷わず。柴崎岳とクリスチャーノはチームに守られてなくても、自分でどうにかしてしまうということを評価。武藤とドウグラスはブレイクしたので。

大久保は得点王だから。得点王にはそれだけの価値がある。

■その他で気になったこと。

ガンバ大阪がなぜかゼロ。たまたまだけれども、観た試合でほとんど負けている。ナビスコカップ決勝と広島戦で宇佐美が結果を残していたら選んでいたと思う。サイドハーフで修行中、そして迫力不足になっているけど、それでも存在感は異常。個人的には大森の活躍がもっと見たい。

MVPはやはりチャンピオンシップで活躍した選手が選ばれるのだろうか。ドウグラス、青山が結果を残したら選ばれそうな予感。ただし、決勝がミシャ式同士になってしまうのは、何とも切ない気持ちになってしまうので、ガンバ大阪にすべてをひっくり返して欲しいと実は願っている。でも、浦和対広島のほうが観客は集まりそう。ガンバ対浦和もなんだかんだ凄いことになりそう。チャンピオンシップがどれだけ盛り上がるのかは期待しておく。でも、この3チームのお祭りであることは間違いない。そして、その先のクラブワールドカップでも頑張ってもらいたい。世界にはミシャ式が出て欲しい(世界がミシャ式にどうあらがうかが見たい)ので、色々複雑な心境なのであった。

コメント

  1. まつき より:

    >キーパーに最も求められる能力は、シュートストップであるべきです

    程度問題でしょうね。
    私はカシージャスがどんなにシュートストップに秀でていても、あの足下の技術では2010年代のトップレベルでは使えない(最低限の水準を満たしていない)という考えですが、いやあのシュートストップ能力があれば問題にならないし足下も最低限はクリアしてる、という考え方もあるでしょう。(らいかーるとさんはバルデスとの比較で後者を主張していたように記憶しています。私はスペイン代表はバルデスを正GKにすべき派でした。)

タイトルとURLをコピーしました