Jリーグ2024

【2024.5/15】アルビレックス新潟対横浜F・マリノス【ボールを奪うのか、ゴールを守るのか、それが問題だ】

■ハイプレッシングを選択する理由序盤からコーナー三連発と、横浜F・マリノスがセットプレーの多彩さをみせつけるなかで試合が始まった。ゴールキックからボールを繋ぎたいアルビレックス新潟に対して、横浜F・マリノスは同数でプレッシングをかける牽制を...
Jリーグ2024

【サイドからの強襲】アルビレックス新潟対浦和レッズ【組織を支える根性と】

最初にスタメンはこちら案件を抱えていて、自分のブログを全く更新できていなかったので、反省である。というわけで、この試合を選んだ理由はあまりないけれど、アルビレックス新潟対浦和レッズでブログを再開していきたい。なんにせよ、今季のテーマはJリー...
Jリーグ2024

【第四節】Jリーグ短観シリーズ【鳥栖対セレッソ、ヴェルディ対新潟、ガンバ対磐田】

今日も元気に短観シリーズである。そろそろ一試合で書けや!!そんなご指摘は甘んじて受け入れますが、たくさん試合を見たいフェーズなのだ。ご勘弁ください。全チームがどのような試合をしているかを見かけたいところだが、気がつけば見たことあるチームの試...
書評

【書評】スモールサイドゲーム研究【エコロジカルアプローチを添えて】

「唐突なAmazonのリンクは読書感想文と相場が決まっている」「というわけで、久々の更新は読書感想文となる」「カンゼン様から献本を頂きました」「とうとう本が送られてくるようになるとは偉くなったものだな」「送っていただいたからには感想を書かね...
Jリーグ2024

【町田対鹿島】Jリーグ短観シリーズ【新潟対名古屋】

本当は広島対鳥栖のマッチレポを書く予定だったのだが、もうこんな時間になってしまった。こんな時間から試合を見ることは現実的ではなく、だからといって更新をしない!という選択肢もない吾輩は、今日も短観シリーズに逃げるのであった。でも、短観シリーズ...
2023/24欧州サッカー

【全方位型の選択の困難さと】リヴァプール対マンチェスター・シティ【短観のはずが】

やばい!今週も更新をしていない!!というわけで、今日はリヴァプール対マンチェスター・シティの短観をお届けします。せめて月曜か火曜に更新して情報の鮮度を保てや!という指摘は甘んじて受け入れる一方で、更新が義務化されているか?というとそんなこと...
2023/24欧州サッカー

【センターバックよ、どこへ行く】インテル対アトレチコ・マドリー【短観のはずが】

ベスト8で見たかったカード。インテル、アトレチコ・マドリーあるあるかもしれないけど、両者はグループステージからチャンピオンズリーグ決勝ラウンドのような試合をしているイメージがある。何年監督を続けているんだシメオネだけれど、近年はボール保持で...
Jリーグ2024

【動き回るグスタフソン】浦和レッズ対東京ヴェルディの雑感【動いていいんだグスタフソン】

おまえ、更新するって言ったやんけ!というわけで、今週のJは浦和レッズ対東京ヴェルディをお届けします。なぜこの試合を選んだか?というと、さいたまテレビで放送していたからです。ダ・ゾーンよりもテレビ放送のほうが見やすいことは歴然とした事実!個人...
Jリーグ2024

【J1で見た試合について】最近気になっていること【今後の更新方針】

「久々の気になっていることシリーズです」「今回は今後のブログの更新方針がメインとなります。所信表明です」「でも、所信表明したところで、その所信を守ったことはないような気がするけどな」「有言不実行だからな」「フットボリスタさんも雑誌部門がなく...
森保×日本代表

【アジアカップ総括】森保JAPANについて本気出して考えてみた【多くの疑問と仮説だらけ】

「さて、今回は森保JAPANのアジアカップ並びに、カタール大会以後からアジアカップまでについて考えていきたい」トーナメントにおける結果と運「最初に結果や目標未達について考えていく」「アジアカップの目標は優勝、、だったかもしれない」「かもしれ...